2015年11月12日

栄養補給のタイミング

筋トレとかの運動やっていて・・・
いつ何を食べると効率が良いか?

って思いません? 

前から疑問だったのですが、答えている記事があったのでご紹介します。
hukkin.JPG
一つ目のタイミングは、運動後から三十分以内で、栄養価が高く、消化のいいものを摂取しましょう。
この時間帯は身体を動かしたことで大量に成長ホルモンが分泌され、その成長ホルモンは筋肉づくり
を活発にするという特徴があります。
このタイミングで摂取すべきものは、言わずと知れたプロテインが筆頭ですね。

また、乳酸の生成を抑え、疲労回復に効果のあるクエン酸を含んでいるのが、果汁100%の柑橘系のジュース、リンゴ酢や黒酢を薄めたものなどで、こちらも効果的。

ちなみに、運動直後の体は血液が筋肉中に集中しているため、内臓への血液が不足し、胃腸の働きが衰えています。つまり消化能力が悪くなっているということです。

ですから、トレーニング直後は、すぐに消化吸収しやすく胃に負担のかからないもので栄養補給したほうが良いわけです。
消化吸収の悪いもの、具体的には脂肪分の多い食事などは消化不良を起こしがちになるので避けましょう。

二つ目のタイミングは、運動後二時間以内に食事をすること。
筋肉の材料としてのタンパク質や、エネルギー源としての糖質を中心とした、
栄養バランスの良い食事をすることで、超回復を促します。
ビタミンやミネラルも忘れずに取り入れましょう。

注意事項として、食事は早食いをせずに、しっかりと噛んでゆっくり食べるよう
心がけましょう。
*この噛むというリズミカルな動作は、前回の記事のセロトニンを増やすことにも繋がります。

そして一度にたくさん栄養をとっても、筋肉などの大事な組織が吸収できる栄養の量には上限があります。

つまり、余った栄養は体脂肪として蓄えられてしまうのです。
腹八分目で、こまめな栄養補給を心がけましょう。
posted by ぷらねっと at 15:29| スポーツジム  | 更新情報をチェックする

2015年09月07日

そのお腹をひっこめる! 方法

お腹をひっこめるのは「クランチ」がお勧め!
poze.JPG
一日10秒 このポーズでキープ。
体の奥のコアマッスルにじっくり効かせます。

筋トレのコツは、正しいフォームで自分の限界値を
少しずつ拡げていくのが筋トレのコツです。
回数を重ねればいいってものではありません。

頻度でいえば毎日やってしまう、これもありがちです。
オーバーワークの典型です。ただ一概にダメ、とは言えません。

一日5分しかできない人であれば毎日やってほしいですし、腹筋背筋、
体幹になるような筋肉は普段の生活でも支えになっているので
筋持久力が高く、毎日やっても効果が期待できます。

負荷も頻度も、目的と状況に応じて適切なインプットで
きちんとアウトプットにつなげて良い筋トレ生活してくださいね。

自信のない方 これも良いですよ!
【TVで話題】C・ロナウド選手が開発に携わったトレーニングギア
posted by ぷらねっと at 16:17| スポーツジム  | 更新情報をチェックする

2015年08月04日

匂わない♪ 汗のかき方ヒント

悪い汗をかかない 「目からうろこ」の方法。

があるそうです。 良ければ参考にしてくださいねるんるん


<汗がにおうと苦情が入る会社> があるそうです。

タクシー会社・・・ 乗車後お客様から来る苦情に
運転手さんがお仕事に出る前に「匂い検査」されるそうです。

お気の毒に思いますが・・・ 狭い車内なら
あるのかも知れませんね。



においを出さない方法>としてこんなコツが必要だそうです。
onara.JPG
普段からこまめに有酸素運動をして汗を出す習慣をつくる

エアコン温度は高めにしてうっすら汗をかくようにする

食物繊維を積極的に取る→便秘予防(きのこなど)

濡れたハンドタオル利用する(一気に汗を拭きすぎない)

体内に発酵物質があったら、汗も匂いますよね?
快適な食習慣と適度な運動・・・
が 匂い防止には大切 ということですね。


健康な人の汗(若い人の汗って良いですよね~)
年齢を重ねても 毎日健康でいい汗 かきたいですね!
posted by ぷらねっと at 12:26| スポーツジム  | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。